機会があって2018年にボルネオ島に初上陸。ボルネオ島は世界で3番目に大きな島(グリーンランド,ニューギニアに継ぐ)。インドネシア,マレーシア,ブルネイの3国でこの島を分ける。 ボルネオ島にあるブルネイは不思議の国。面積は三重県くらいで人口はたった40万人強。石油と天然ガスが算出され,安定した外貨収入(いわゆるオイルマネー)がありとてもリッチ。所得水準は先進国。国民は医療費,学費等が無料。しかし,街には東南アジアの香りがし,豊かな国の片りんも見せつけていない。また,物価の高さも感じない。 なお,この国では,アルコールとタバコは販売されていない。人口の約10%を占める華僑は,隣国マレーシアに酒を買い付けに頻繁に出国し,また,それらを家の中で静かに楽しむ。 (2018年5月記) |
オマール アリ サイフディン モスク(Sultan Omar Ali Saifuddin Mosque) 旧モスクと呼ばれる。市内中心部にあるため,旅行者のアクセスとしては至便である。28代の国王の名前を冠している。1958年の建造。昼に行っても夜に行っても美しい。異教徒が内部を見学するときは配慮が必要。また,内部は撮影禁止。 |
|
ジャメアスル ハッサナル ボルキア モスク(Jame'Asr Hassanil Bolkiah Mosque) 新モスクと呼ばれる。観光客が泊まるエリアから少々離れているが,車で5分も走れば到着する。アクセスは悪くない。ブルネイで一番多きいモスク。男女別の礼拝スペースがあり,合わせて5,000人の収容が可能である。1994年に完成した。あまりに大きすぎて,近寄ると写真に入りきらない。内部は撮影禁止。 |
|
ロイヤル レガリア博物館(Royal Regalia Museum) ブルネイの国王にまつわる博物館。中はとても広く,標準見学時間は2時間程度(スキップしても1時間)。時間がある方,また,王室に特別に造詣が深い方向き。館内は冷房が効いているので快適。入場料は無料。というか,ブルネイで有料の場所は,交通機関以外は無かった。ここも内部は入口のホールを除き撮影禁止。 |
|
イスタナ・ヌルル・イマン(Istana Nurul Iman) 国王が居住する宮殿。特別な日を除き内部は立ち入り禁止。なぜ,この観光地でないこの場所を紹介しているかと言うと,この宮殿,この小国にして,敷地面積及び建造物の床面積が世界の宮殿の中で1位というもの。ギネスにも収載されているらしい。1,788部屋あるという情報もある。 |
|
庶民感覚満載の市場 写真はラム肉の串焼き。味付けは甘めであった。ボリュームたっぷり。市場には,この様な東南アジアの多くの国で見られる光景がある。ビールが欲しいが,残念ながら売っていない。 |
中国料理 ブルネイの人口の約10%は華僑。街にはこういった中国料理もあふれている(マレーシアと同じ)。ただ,豚肉は(あると言うが)めったにお目にかかれない。 |