香港は,アヘン戦争のあとの南京条約により1842年にイギリスに永久割譲された。大東亜戦争中は,日本が占領し,統治したが,敗戦とともにイギリスの植民地に復帰。その後もイギリスの統治が続いた。しかし,こんな不平等条約はこの世では通用せず,1997年に中華人民共和国に返還され,特別行政区に改編された。 住んでいる人は,基本中国人にすぎないが,本土の中国人と違い,文化度合や生活水準がが高い。大きな声では言わない(言えない)が,日本が好きで,中国人の野蛮さが嫌いである。ただ,イギリスの旧植民地の割には,英語が普及していない。あまりに英語の発音が下手なので,香港の人がしゃべる英語を,香港風英語と揶揄される。 中継貿易で栄えた香港は,世界屈指のビジネスの拠点であり,物価が高く,日本の大都市並である。この香港には,何度も来たことがあるが,じっくり観光をしたのは2013年が初めてである。私の独自の目線の香港をご覧ください。 |
九龍駅周辺のビル 2011年にこの地区に新しくできた「スカイ100」がそびえる。エアポート・エクスプレス(機場快綫)の九龍駅に直結する高さ484メートルの香港で一番高いビルである。 |
時計台 九龍半島と香港島を結ぶフェリーターミナル,天星碼頭(スター・フェリー・ピア)のすぐ横にある時計台。1915年に建造されたもの。その昔は,ここは広州ヘの列車の出発駅であったそうな。 |
プロムナード(九龍)から香港島を臨む 尖沙咀東部海濱公園(プロムナード)の様子(昼のショット)。昼も夜も多くの人が繰り出す。ここには香港のムービースターの手形をあしらったアベニュー・オブ・スターズがあり,有名人のところには黒山の人だかりができる。 |
夜のプロムナード 昼とは違った様相をみせる夜のプロムナード。現在は九龍の夜の観光の定番スポットとなった。毎晩夜8時からは,香港島側でライトショー(シンフォニー・オブ・ライツ)が開催され,ここはそれをみるスポットとなる。 |
自己主張をする看板 香港を1枚の写真で表すと,この道路に突き出した看板と思う。ジャッキーチェンがスタントをし易いようにこうなっているという。ホントは,旧空港が街中にあった時代,点滅するネオン等が禁止されていて,少しでも目立つ看板を作るためにこうなったと私は思う。 |
対照的な新しい香港 左の写真が古き良き時代の香港。一方,上の写真は再開発された今の香港。どの国でも,再開発された場所は,空間をうまく演出するのが特徴。観光客,地元の若人が集う。 |
ネイザンロード 九龍半島の目抜き通り,ネイザンロード(彌敦道)。この尖沙咀(チムサーチョイ)周辺に,オフィス,店舗,レストラン等が所狭しと店を構え,四六時中観光客でごった返している。この辺のオフィスの家賃は信じられないくらい高い。 |
ネイザンロードの歩道 ネイザンロード(彌敦道)は無機質な香港の目抜き通りであるが,所々,木々が生い茂る場所があり,落ち着くと同時に暑さをしのぐことができる。人ごみで有名な場所も,早朝は人通りが少ない。 |
九龍公園 都会のオアシス。九龍,尖沙咀(チムサーチョイ)のど真ん中にある公園。元々は,ここは公園でなく,イギリスが占領のための重要な基地であったらしい。 |
九龍公園から臨む香港のビル 九龍公園は相当な広さ。動物園のようにフラミンゴは飼ってあるし,香港博物館はあるし,プールもあるし・・・。九龍のホテルに宿泊したら,早起きしてここを散歩することをお勧めします。 |
香港名物2階建てバス 2階建てバスはイギリスとその植民地を中心に走っている。香港のほか,シンガポール,インド,カナダ等で見られるらしい。香港では,観光バスも路線バスもほとんどが2階建て。 |
2階建てバスより 先にも書いたが香港は看板が道にはみ出してもよいため,2階建てバスで通ると,ぶつかりそうになる。この瞬間,思わず首をすくめてしまう。これ本能。 |